血液検査
こばわー!
今日は川春さんの健康についてですね!
どうでもいいですね!
いやいやいや!よくないですよ?!健康じゃないとブログも書けませんよ?!
あー!あれですね!別に書けなくてもいいですよね(゚∀゚)
。。。。
まぁね、タイトルの通りですね!
最近血液検査受けまして、まぁその理由がここの所でともかく立ちくらみと、立ってからもフラフラするんで今までそんな事一回もなった事無いしこりゃあかんと思って内科に行ったんですよ。
そしたらまぁ
「特に異常なし。考えすぎだバカ。」って診察だったんですけど、納得できず食いついたら「じゃあ血液検査してみますか?」と。
そんで二つ返事で採血してもらって結果まで二、三日目待ちまして。
まーその間もフラフラフラフラしてたんで、気のせいじゃないよなー?と思いつつも結果を聞きに行ったら。
先生がやっと神妙な顔になりまして
「中性脂肪が低すぎる」と。
普通の大人の女性なら80無いといけないとこが30しかありませんでした(^_^;)
これ29まで行くともうボーダーライン超えてしまってヤバいらしんですがなんとかギリギリ((((;゚Д゚)))))))
でもね、私納得いかなくて
自分の太い足とお腹を先生に見せて
「こんなにお肉あるんですよ?!」って言ったら
『それは中性脂肪じゃなくて、皮下脂肪ですね。運動して下さい。』とバッサリ'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
いやでも、フラフラしてるのに運動とか無理でしょ。。。
あとは中性脂肪だけじゃなく血糖値も低くて、とりあえず食生活を見直して、それでもあと1ヶ月このまま体調不良なら甲状腺の検査をしましょうと言われてしまって。。。
何か色々怖くなってしまって「もしかして大きい病気なんじゃ、、、、」と思ってたんですが。
私ね
気付きました。
原因
この人だ

本来子供は生後5ヶ月から離乳食を始めて現在生後10ヶ月弱なんですが、本当なら既に3回食なんです。
でも、我が家は離乳食を始めたのか遅くて未だに二回食なんですよね。
胃袋は3回食を受け付けれる大きさなのに、未だに二回食と言う事は、後の一回が何で埋まるかと言うと。
そう。
母乳ですね。
産まれたての頃より格段に飲むようになってるのに、私がご飯を食べる量をダイエットとカマかけて少量にしてたからフラフラしてた訳です'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
しかも調べてみたら母乳はほぼ中性脂肪らしく、名探偵川春が考えた解決方法は食って喰って喰いまくれ!
と結論出しましたΣd(´∀`)
てなわけで、調子乗って食べまくってたらフラフラが無い変わりに今度は体重が一気に増えまして、丁度良いバランスを模索中でございますw
何はともあれ、食べてればフラフラしないし、お医者さんも1ヶ月状態変わらなければと言ってたので、恐らく大丈夫でしょう(`・ω・´)
人間健康第一ですから、皆さんもお身体お気をつけて₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟
でわでわーん三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三
今日は川春さんの健康についてですね!
どうでもいいですね!
いやいやいや!よくないですよ?!健康じゃないとブログも書けませんよ?!
あー!あれですね!別に書けなくてもいいですよね(゚∀゚)
。。。。
まぁね、タイトルの通りですね!
最近血液検査受けまして、まぁその理由がここの所でともかく立ちくらみと、立ってからもフラフラするんで今までそんな事一回もなった事無いしこりゃあかんと思って内科に行ったんですよ。
そしたらまぁ
「特に異常なし。考えすぎだバカ。」って診察だったんですけど、納得できず食いついたら「じゃあ血液検査してみますか?」と。
そんで二つ返事で採血してもらって結果まで二、三日目待ちまして。
まーその間もフラフラフラフラしてたんで、気のせいじゃないよなー?と思いつつも結果を聞きに行ったら。
先生がやっと神妙な顔になりまして
「中性脂肪が低すぎる」と。
普通の大人の女性なら80無いといけないとこが30しかありませんでした(^_^;)
これ29まで行くともうボーダーライン超えてしまってヤバいらしんですがなんとかギリギリ((((;゚Д゚)))))))
でもね、私納得いかなくて
自分の太い足とお腹を先生に見せて
「こんなにお肉あるんですよ?!」って言ったら
『それは中性脂肪じゃなくて、皮下脂肪ですね。運動して下さい。』とバッサリ'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
いやでも、フラフラしてるのに運動とか無理でしょ。。。
あとは中性脂肪だけじゃなく血糖値も低くて、とりあえず食生活を見直して、それでもあと1ヶ月このまま体調不良なら甲状腺の検査をしましょうと言われてしまって。。。
何か色々怖くなってしまって「もしかして大きい病気なんじゃ、、、、」と思ってたんですが。
私ね
気付きました。
原因
この人だ

本来子供は生後5ヶ月から離乳食を始めて現在生後10ヶ月弱なんですが、本当なら既に3回食なんです。
でも、我が家は離乳食を始めたのか遅くて未だに二回食なんですよね。
胃袋は3回食を受け付けれる大きさなのに、未だに二回食と言う事は、後の一回が何で埋まるかと言うと。
そう。
母乳ですね。
産まれたての頃より格段に飲むようになってるのに、私がご飯を食べる量をダイエットとカマかけて少量にしてたからフラフラしてた訳です'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
しかも調べてみたら母乳はほぼ中性脂肪らしく、名探偵川春が考えた解決方法は食って喰って喰いまくれ!
と結論出しましたΣd(´∀`)
てなわけで、調子乗って食べまくってたらフラフラが無い変わりに今度は体重が一気に増えまして、丁度良いバランスを模索中でございますw
何はともあれ、食べてればフラフラしないし、お医者さんも1ヶ月状態変わらなければと言ってたので、恐らく大丈夫でしょう(`・ω・´)
人間健康第一ですから、皆さんもお身体お気をつけて₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟
でわでわーん三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三
スポンサーサイト
コメント
No title
原因が判明してよかったのでしょうが
ダイエットも大事ですけど
お母さんは2人分の栄養摂らないといけないんですね
やっぱ健康が第一ですから
ムリをしないようにお願いしますね^^
ちなみに血液と言えば
私が自分の血液型を知ったのはつい最近ですw
看護師さんに
そういう人はO型が多いと言われましたw
実際O型でしたww
2016-07-26 00:10 ねじねじ URL 編集
No title
お体にお気を付けください★
2016-07-26 15:06 かつさん 33 URL 編集
最近、私の風邪が子供×2に移りまして、親が健康でいる事も重要と実感しました´д` ;
2016-07-26 17:09 抹茶 URL 編集
食って喰って喰いまくれ!
フラフラでビオの世話で陽が入ってたらヤバかったかもしれませんね・・・。
ご自愛くださいまし(・ω・)ゞ
まぁ自分もヤバかったかもしれないですけどもw
※ゲットしてきたであります!
ttp://blog-imgs-94.fc2.com/o/b/o/obob/NiRe_0046.jpg
2016-07-26 21:50 槍騎兵 URL 編集
Re: ねじねじさん
母乳は目に見えないのでどのぐらい飲んでるか分かりませんが、恐らくまだ1リットルぐらいは飲んでるんでしょうね〜。
健康管理も体重管理も、、は共存出来なそうですね(´;ω;`)断乳後が怖い。。。
そのO型の話面白いですね!義父も最近調べて同じくO型でした!信憑性ありそう(☆∀☆)
2016-07-26 22:01 ☆川春★ URL 編集
Re: かつさん33さん
かつさんも現場系ですよね?熱中症や脱水症状お気をつけて(`・ω・´)
2016-07-26 22:02 ☆川春★ URL 編集
Re: 抹茶さん
子供→私→子供→私の負の風邪ループやってしまいました(>_<)
本当、子だけでなく親も、家族揃って健康が一番ですね(`・ω・´)
2016-07-26 22:03 ☆川春★ URL 編集
Re: 槍騎兵さん
わーーーー!羨ましい!何個目で出ましたか?!w
波紋もあるんですね(゚∀゚)リアル〜\(^o^)/
2016-07-26 22:09 ☆川春★ URL 編集