トクサとくさtokusa☆
こぬつわー!
毎日快晴でビオチェック日課になってます、川春です(^^)
暖かくなってきて、本格的なシーズン到来ですね♫
さて、タイトルのトクサをゲットしましたので、トクサの挿し木にチャレンジですΣd(´∀`)
トクサは近場の空き地にて群生してるので二本拝借
しばし水に浸けてから

ネットを参照に二節ごとカット

容器はとりあえずこれしか無かったので

これに赤玉土を入れて

水を入れて

突き刺しました\(^o^)/

何とか根と新芽が出てくるといいな( ;´Д`)
余談ですが、トクサの横にある過去に芙蓉を入れてた鉢は、芙蓉が枯れた為お娘さんのドングリ入れになってます(^◇^;)

この容器、ドングリだけじゃなく拾ってきたダンゴムシもここに貯蔵されてますw鉢をもちあげると底にダンゴムシが居るんでキモいです(´ω`;)あと雨が降ると溺死してますw
でも何度でもダンゴムシ拾ってくるので永久機関w
まぁそんな何にも管理してない容器ですが一つだけドングリの芽が出てます

ここから何処まで成長出来るのかな~
スナップエンドウは花が咲きはじめました


うまくいけば四月中には食べれるのかな?
でわでわーん三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三
ポチッとして貰えると泣いて喜びますヽ(*゚∀゚*)ノブロ友さんも大募集です( ´ ▽ ` )ノ


にほんブログ村

にほんブログ村

ビオトープランキングへ
毎日快晴でビオチェック日課になってます、川春です(^^)
暖かくなってきて、本格的なシーズン到来ですね♫
さて、タイトルのトクサをゲットしましたので、トクサの挿し木にチャレンジですΣd(´∀`)
トクサは近場の空き地にて群生してるので二本拝借
しばし水に浸けてから

ネットを参照に二節ごとカット

容器はとりあえずこれしか無かったので

これに赤玉土を入れて

水を入れて

突き刺しました\(^o^)/

何とか根と新芽が出てくるといいな( ;´Д`)
余談ですが、トクサの横にある過去に芙蓉を入れてた鉢は、芙蓉が枯れた為お娘さんのドングリ入れになってます(^◇^;)

この容器、ドングリだけじゃなく拾ってきたダンゴムシもここに貯蔵されてますw鉢をもちあげると底にダンゴムシが居るんでキモいです(´ω`;)あと雨が降ると溺死してますw
でも何度でもダンゴムシ拾ってくるので永久機関w
まぁそんな何にも管理してない容器ですが一つだけドングリの芽が出てます

ここから何処まで成長出来るのかな~
スナップエンドウは花が咲きはじめました


うまくいけば四月中には食べれるのかな?
でわでわーん三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三
ポチッとして貰えると泣いて喜びますヽ(*゚∀゚*)ノブロ友さんも大募集です( ´ ▽ ` )ノ


にほんブログ村

にほんブログ村

ビオトープランキングへ
スポンサーサイト
コメント
No title
根っこがスゲーことになってスゲー増える
もうね、とにかくスゲーですwww
鉢からはみ出たらすかさずカットしてくださいね
絶対に地面に根を下ろさせないように
ホントに恐ろしいことになるから(^^;
2018-03-28 11:22 うりぼう URL 編集
Re: うりぼうさん
またまた世紀末覇者ですよw
植物は強いの何の。。。
我が家のはとりあえず根が出るのを待とうと思いまーす(^^)
2018-03-28 14:34 ☆川春★ URL 編集