沈静化
こぬつわー!
うーん、見事沈静化してますね川春です(´・ω・`)
開花したタンクワンは昨日からの雨で完全に水に沈められてました。でも今日もボロボロぐにゃぐにゃになりながら健気に咲いてました(;´д`)でも写真撮れず( ̄▽ ̄;)
wasabiの蕾もダメになるのが多くて、まさかあの元気が取り柄のwasabiが?!と驚いてます。
ブラックプリンセスも蕾二個ついてるのですが、一個はダメになりそうな雰囲気。。。
涼しいのは良いんですが、やっぱり太陽の力がないと植物には厳しいですね( ̄▽ ̄;)
そんな中唯一元気なカエル君

寄ってもあまり逃げません

たまに探しても見当たらないんですが、ビオコーナーをお散歩してるのかな。

これから寒くなるけどアマガエルは冬眠するんだろうか?
コスモスがもう一株も開きはじめましたが色が違う

色違いの種が鉢に植わってるって事ですよね?
ちなみにこのコスモスはこの後お子さんに握りつぶされました'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
シラタマホシクサはその後も熱心に育て方を調べてますが、とりあえず種まきからだなぁ
でも種を11月にまいて、芽がでるのが四月って!
だったら種まき四月でよくない?!
どなたかご存知ないですかー?!
でわでわーん三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三
ポチッとして貰えると泣いて喜びますヽ(*゚∀゚*)ノブロ友さんも大募集です( ´ ▽ ` )ノ




にほんブログ村

ビオトープランキングへ
うーん、見事沈静化してますね川春です(´・ω・`)
開花したタンクワンは昨日からの雨で完全に水に沈められてました。でも今日もボロボロぐにゃぐにゃになりながら健気に咲いてました(;´д`)でも写真撮れず( ̄▽ ̄;)
wasabiの蕾もダメになるのが多くて、まさかあの元気が取り柄のwasabiが?!と驚いてます。
ブラックプリンセスも蕾二個ついてるのですが、一個はダメになりそうな雰囲気。。。
涼しいのは良いんですが、やっぱり太陽の力がないと植物には厳しいですね( ̄▽ ̄;)
そんな中唯一元気なカエル君

寄ってもあまり逃げません

たまに探しても見当たらないんですが、ビオコーナーをお散歩してるのかな。

これから寒くなるけどアマガエルは冬眠するんだろうか?
コスモスがもう一株も開きはじめましたが色が違う

色違いの種が鉢に植わってるって事ですよね?
ちなみにこのコスモスはこの後お子さんに握りつぶされました'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
シラタマホシクサはその後も熱心に育て方を調べてますが、とりあえず種まきからだなぁ
でも種を11月にまいて、芽がでるのが四月って!
だったら種まき四月でよくない?!
どなたかご存知ないですかー?!
でわでわーん三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三
ポチッとして貰えると泣いて喜びますヽ(*゚∀゚*)ノブロ友さんも大募集です( ´ ▽ ` )ノ




にほんブログ村

ビオトープランキングへ
スポンサーサイト
コメント